キャリア採用 技術 募集要項
募集職種 | |
---|---|
給与 | 年齢・経験等を考慮のうえ、弊社規定により決定します。 |
手当 | 通勤手当(全額支給)、資格手当(技術士・一級建築士・建築設備士・RCCM)、 時間外手当、家族手当 等 |
賞与 | 年2回支給(6月、12月) |
勤務時間 |
|
勤務地 | 分野別募集職種を参照してください。 土木・地質系職種については、勤務地指定制度があります。 |
休日・休暇 |
|
キャリア形成支援 | 階層別研修(若手・中堅・管理職)、OJT教育、資格取得支援研修、専門技術研修、 社会人ドクター取得支援、英語研修 等 |
福利厚生制度 | 社会保険各種、借上社宅、厚生施設利用制度、財形貯蓄制度、団体保険制度、住宅・厚生融資制度、 資格取得祝金、慶弔見舞金、産前産後・育児・介護休業制度、クラブ活動助成 等 |
受動喫煙対策 | オフィス内は執務室、会議室とも全面禁煙としております。
|
試験要領 |
|
応募方法 | 履歴書および職務経歴書を郵送またはメールでご送付ください。 |
- TEL:0120-219314
- 大阪本社 人事グループ:藤原(フジワラ)
- E-Mail:jinji@newjec.co.jp
DX・情報システム分野 詳細情報
業務内容 | 社内DXの推進やICT基盤の維持管理 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験が豊富な方 |
勤務予定部署 | 経営戦略本部 DX推進部 DX推進グループ、情報システムグループ |
勤務地 | 大阪 |
新規事業開発分野 詳細情報
業務内容 | PFI導入可能性調査、アドバイザリー業務 民間活力を活用した社会基盤施設、地域交流拠点施設計画業務 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験のある中堅技術者 一級建築士の資格保有者で技術士資格の取得にも意欲のある方 |
勤務予定部署 | 経営戦略本部 新規事業開発部 新規事業開発グループ |
勤務地 | 大阪 |
河川分野 詳細情報
業務内容 | 河川計画、水理解析、土砂水理解析、河川に関わる調査・観測 水理模型実験、河川構造物(堤防、堰、樋門、樋管等)の設計 維持管理、耐震照査 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験を有し、意欲のある方 技術士(建設部門)、RCCM、技術士補の有資格者を歓迎します |
勤務予定部署 | 技術本部 河川部門 河川グループ |
勤務地 | 大阪、東京、名古屋、仙台、福岡
|
砂防分野 詳細情報
業務内容 | 砂防に関する業務 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験を有し、意欲のある方 技術士(建設部門)、RCCM、技術士補の有資格者を歓迎します |
勤務予定部署 | 技術本部 河川部門 河川グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
ダム分野 詳細情報
業務内容 | ダム分野の調査・計画・設計業務 |
---|---|
応募資格 | 技術士、RCCMの有資格者 その他(当該業務の経験・能力のある方) |
勤務予定部署 | 技術本部 河川部門 ダムグループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
鉄構分野 詳細情報
業務内容 | ダム、河川、港湾等のゲート・バルブ設備の設計 係船設備、揚排水機械設備、環境保全設備の設計 鋼構造物全般の補修・更新・アセットマネジメント業務 |
---|---|
応募資格 | 技術士(建設部門) RCCM(鋼構造およびコンクリート) その他(当該業務の経験・能力のある方) |
勤務予定部署 | 技術本部 河川部門 ダムグループ |
勤務地 | 東京 |
道路分野 詳細情報
募集1
業務内容 | 橋梁設計、橋梁点検・調査等 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験のある中堅技術者、技術士等の有資格者を歓迎します |
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 道路グループ |
勤務地 | 大阪、東京、名古屋、仙台、福岡
|
募集2
業務内容 | 道路設計、交差点設計、法面設計等 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験のある中堅技術者、技術士等の有資格者を歓迎します |
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 道路グループ |
勤務地 | 大阪、東京、名古屋、仙台、福岡
|
募集3
業務内容 | トンネル設計、トンネル点検・調査等 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験のある中堅技術者、技術士等の有資格者を歓迎します |
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 道路グループ |
勤務地 | 大阪、東京、名古屋、仙台、福岡
|
募集4
業務内容 | 交通計画、都市地域計画業務 道路及び街路交通調査・解析及び計画業務、都市施設調査計画業務 |
---|---|
応募資格 | 上記業務経験のある中堅技術者、技術士等の有資格者を歓迎します |
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 道路グループ |
勤務地 | 東京、名古屋 |
港湾・海岸分野 詳細情報
業務内容 | 港湾施設の施工検討業務 |
---|---|
応募資格 | マリコン等で施工検討に関する業務を経験したことがある方 |
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 港湾・海岸グループ |
勤務地 | 大阪、東京、名古屋 |
上下水道分野 詳細情報
募集1
業務内容 | 処理場・ポンプ場、浄水場、配水池等の電気・機械設備の設計 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験が豊富な方 |
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 都市・上下水道グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
募集2
業務内容 | 下水道管渠・下水処理場・ポンプ場の土木の実施設計 |
---|---|
応募資格 |
|
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 都市・上下水道グループ |
勤務地 | 名古屋
|
募集3
業務内容 | 土地造成設計・許認可手続きの業務及び施工管理(設計した案件に限る) |
---|---|
応募資格 |
|
勤務予定部署 | 技術本部 交通・都市部門 都市・上下水道グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
送配電分野 詳細情報
業務内容 | 送電鉄塔に関する調査・設計業務 |
---|---|
応募資格 |
|
勤務予定部署 | 技術本部 電力部門 送配電グループ |
勤務地 | 大阪 |
水力発電分野 詳細情報
業務内容 | 水力発電施設の調査・計画・設計業務 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験が豊富な電気系技術者 |
勤務予定部署 | 技術本部 電力部門 再生可能エネルギーグループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
地熱分野 詳細情報
業務内容 | 地熱分野の地化学・物理探査、掘削現場管理業務 |
---|---|
応募資格 | 上記のいずれかの業務経験のある技術者 |
勤務予定部署 | 技術本部 電力部門 再生可能エネルギーグループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
地質分野 詳細情報
募集1
業務内容 |
|
---|---|
応募資格 |
|
勤務予定部署 | 技術本部 基盤技術部門 地圏グループ |
勤務地 | 大阪、東京
|
募集2
業務内容 |
|
---|---|
応募資格 |
|
勤務予定部署 | 技術本部 基盤技術部門 地圏グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
電気通信分野 詳細情報
業務内容 | 電気設備・電気通信設備等の調査・設計業務等 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験が豊富な方 |
勤務予定部署 | 技術本部 基盤技術部門 電気通信グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
建築分野 詳細情報
募集1
業務内容 | 建築設計 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験のある方 |
勤務予定部署 | 技術本部 一級建築士事務所 建築グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
募集2
業務内容 | 建築構造設計 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験のある方 |
勤務予定部署 | 技術本部 一級建築士事務所 建築グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
募集3
業務内容 | 建築設備設計 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容の経験のある方 |
勤務予定部署 | 技術本部 一級建築士事務所 建築グループ |
勤務地 | 大阪、東京 |
海外 土木分野 詳細情報
業務内容 | 海外における土木事業の調査、計画、設計、施工監理等 |
---|---|
応募資格 | 海外・国内で上記業務経験のある中堅土木技術者、あるいは上記業務を志す若年技術者 中堅技術者は、技術士等の有資格者、河川計画、土木構造物設計の技術業務経験者を歓迎します 若年技術者は、大学で土木系学科を卒業された方 |
勤務予定部署 | 国際事業本部 国際技術部 国際技術グループ |
勤務地 | 東京、大阪、海外 |
海外 地質分野 詳細情報
業務内容 | 海外におけるダム等大規模土木施設等の基礎となる 地盤・岩盤の調査・解析、施工監理 |
---|---|
応募資格 | 海外・国内で上記業務経験のある中堅地質技術者 技術士等の有資格者で英語によるビジネスコミュニケーションが可能な方で、JICA業務・円借款事業の技術業務経験者を歓迎します |
勤務予定部署 | 国際事業本部 国際技術部 国際技術グループ |
勤務地 | 東京、大阪、海外 |
海外 電気分野 詳細情報
業務内容 | 海外における送電、変電、配電等の電力施設に関する調査、計画、設計施工監理等 |
---|---|
応募資格 | 海外・国内で上記業務経験のある中堅電気技術者、あるいは上記業務を志す若年技術者 中堅技術者は、英語によるビジネスコミュニケーションが可能な方で、JICA業務・円借款事業の技術業務経験者を歓迎します |
勤務予定部署 | 国際事業本部 国際技術部 国際技術グループ |
勤務地 | 東京、大阪、海外 |
キャリア採用 営業 募集要項
募集職種 | |
---|---|
給与 | 年齢・経験等を考慮のうえ、弊社規定により決定します。 |
手当 | 通勤手当(全額支給)、時間外手当、家族手当 等 |
賞与 | 年2回支給(6月、12月) |
勤務時間 |
|
休日・休暇 |
|
キャリア形成支援 | 階層別研修(若手・中堅・管理職)、OJT教育、英語研修 等 |
福利厚生制度 | 社会保険各種、社員独身寮・借上社宅、厚生施設利用制度、財形貯蓄制度、団体保険制度、 住宅・厚生融資制度、資格取得祝金、慶弔見舞金、産前産後・育児・介護休業制度、 クラブ活動助成 等 |
受動喫煙対策 | オフィス内は執務室、会議室とも全面禁煙としております。
|
試験要領 |
|
応募方法 | 履歴書および職務経歴書を郵送またはメールでご送付ください。 |
- TEL:0120-219314
- 大阪本社 人事グループ:藤原(フジワラ)
- E-Mail:jinji@newjec.co.jp
国内・営業部門 詳細情報
業務内容 | 官公庁(国、自治体)・財社団の各種団体・民間に対する 建設コンサルタント事業に関する営業活動 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容もしくはそれに類する業務経験を有する方 |
勤務地 | 東北支店、関東支店、北陸支店、中部支店、近畿支店、 中国支店、四国支店、九州支店ならびに当該支店に属する営業事務所 |
海外・営業部門 詳細情報
業務内容 | 各国電力公社および政府機関への技術提案・受注業務 |
---|---|
応募資格 | 上記業務内容もしくはそれに類する業務経験を有する方、且つビジネスレベルの英会話能力 |
勤務地 | 東京 ※海外へは出張ベースであり、駐在に関しては現在考えておりません。 |
中途採用比率
労働施策総合推進法に基づく
中途採用比率の公表
2022年度 | 26% |
---|---|
2023年度 | 36% |
2024年度 | 55% |
公表日:2025年1月6日